702NKII 初値
やっと出ました、NOKIA6680、Vodafone702NKII。
初値は近所のボダショップも量販店もほぼ同じ模様。
考えどころは自分の702NKはまだ1年未満のため(あと10日ちょっとで1年^^;)、機種変(3Gなんで厳密には移動機買い増しというらしい)すると新規の価格13440円(←安いよね!)よりもずーーっとお高くなって、26250円!
倍じゃんっ!
近日発売702NKII
Willcomに気を取られてたら、量販店にすでに(違う、やっと)モックが登場してるではないか。
あれ??ホンモノ見るといいじゃん、これ^^;
今まで写真ばかり見てきてサイズ感がわかんなかったけど(カタログ上のサイズ表示じゃ702NKとほぼ同じ)、持った感じは702NKより全然薄くて小さい。
やばい。やばいぞーー。
Read MoreNokia Newケータイ
702NKII、出ないね。
いろいろ見ると『販売店から回収してバグ改修中』だの『12月のカタログからも落として年内はない』だの『意外と人気がありそうなので初値は強気』だの、買うほうにとっちゃネガネガ光線が出まくっている。
11月14日今日は曇り
タイトルは意味不明ですが、最新記事がずーっと"ハロウィン"ネタという状況はマズイよね。あーこのひと、ハロウィンからネタなしなんだわ、ぷっ!とか笑われている状況を打開するためだけのエントリ^^;
忙しかったと言うのもあるけど、まあたしかにシャシってませんよ、えー。
更新してない=ブツ買ってないor遊んでない=金が無い と人は見てるようで、先日も「ネタないのー??」ってSkype(チャットのほう)してきた輩がいましたっけ、それは遠まわしに「金無いのねー」って言いたいんだろ?なあ!そこのckuk!
Ir VS Bluetooth
Bluetoothが好き。プリンタでもなんでもBluetooth対応を謳ってると、ただそれだけで欲しくなる。
たぶん自分だけじゃないはずだ。Bluetoothに限らなくとも、オトコノコってやつは無線操縦ってのにあこがれているはず。小さいころクルマや飛行機のラジコンを欲しがり、家中のものを遠隔操作したいと夢に見たはずだ。線も無いのに遠くのものが動く、それだけで嗚呼浪漫。
そういう意味でBluetooth。WiFi(無線LAN)もあるが変なキカイが無線で繋がってガチャガチャ動くのはBluetoothなのだ。鉄人28号の正太郎君(古。。)のもあれはBluetoothだ。(電波届かないって。。)
WiFiじゃだめなのだ。赤外線はもっとだめなのだ!
なのにっ!!
なんでっ今更っ??!!
もういいじゃん、赤外線!とっととみんなBluetoothにしようよ!
日本だけだぞ、ケータイにまだ赤外線!
女「、、、じゃあ、せっかくだからメルアド教えてくれます?」
男「いいよ!ケータイのね」
女「うれしいっ♪ハイっ」
男「ハイっって?」
女「え、だから赤外線でぴって、、」
男「え?ついてないよオレの。。。」
女「、、そうなの。。。じゃ、また、かな。。?」
男「また、、って。。」
にっくき!赤外線!
にっくき!DOCOMO!
こうしてやる!こうしてやる!
つか、ほんと、もっと普及させてくださいよー。
Read Moreキテルノ?702NK
なぜっ?どうした?なにがあったん?
ヨドバシカメラ新宿西口での昨日の風景。
昨年12月に販売されてはや9ヶ月。
そりゃ、随分前から新規で1円とかで売ってましたが、いまさら『第3位』?なぜに『入荷待ち』?
後継機出ちゃうから、売れ残りの在庫整理のための戦略か?それじゃあ『入荷待ち』の表示につじつまが合わんなあ。
んじゃコアなユーザーの買占め?
それとも、巷でひそかなブームなのか?^^
そういや、後継機702NKII(NOKIA6680)の名称も気になる。普通で考えれば703NKでしょ?702NKIIって言い方は半年前の2月にNOKIA6680が発表されたとき、ネットでの通りのいい暫定呼称だったと思ったんだけど。
ボダがそっちのコミュニティをリスペクトしたってこと?
謎。
Read More