NOKIA6680(Voda702NKII)カバー取り替え
そういや、香港で買ってたのを忘れてた、702NKIIのカバー。
香港ではNOKIA6680は既に旬が過ぎたのか、人気じゃないのか、なかなか純正品を見つけられなかった。
色もノーチョイスで水色。他に純正品で何色があったのか。それともこれもパチーなのか?^^;
あれだけ電脳市場歩き回ったのに、買ったのは『ケータイも置いてるけど基本は土産物屋よ』ってな店。帰る間際に。
あるか?って聞いたら、奥から出して来た。値切って1600円ほど。安いのか高いのかもわからん。
金払って帰ろうと思ったら、「交換してやる」(たぶん)と強く言う。
こっちは「出来る、出来る、そんなの」と言うと
土産物屋の夫婦揃って「ほんとかー??」と言うような目つきで、口元はにやり。
馬鹿にしてんのかー!?
Read MoreYAMAHA NX-A01
ちょっと時間が出来たから、会社でネットばかりしてる。
さぼってないよ。情報収集^^
さて、auの新製品、7機種発表の記事。
全くもって興味がないのだが、その中のひとつ『Bluetooth、54GBHDD搭載のW41T』の記事中に気になるフレーズ
Bluetooth機能はハンズフリー通話やアドレス帳交換などの用途に加え、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドフォンに音楽を飛ばすことが可能。対応機器にはYAMAHA製スピーカー「NX-A01」や、加賀電子製のペンダント型Bluetoothイヤフォン「BTee Music」があるという。
なに??YAMAHAのBluetoothスピーカー??ペンダント型イヤフォン??
知らん、しらんぞー!
デザイン比較 NM850iG with 6630
DoCoMo版NOKIA6630。
あれ?なんか雰囲気違うよなーと思ったら、フェイスカバー&キーパッドのデザインが違うのか。そうなのか。
ちょっとスマートになっていい感じ。
一瞬、DoCoMo版(右)、機能が増えたのかと思った。
キーの数はおんなじだった^^
DOCOMO NM850iG
謎の携帯事情通よりの情報。
DOCOMO、FOMAのNOKIA端末が’やっと’出るらしい。
’やっと’というのは、(さっきまで知らなかったが^^;)今ネットで調べたら、去年の8月ぐらいからこの型番は巷には認知されてたようで。
で時々ネット上に現れては消える。みたいな。
でこの2月だかに発売の模様
さてまさに気になるのは、どのNOKIA端末が最終的にNM850iGになったのか??ということでしょ?
最新型のN70?
とか6233?
それとも702NKIIと同じ6680?
それとも??
ってことで、入手画像を公開。サンクス!○○よ。
Read More702NKIIファーストインプ
ネット見てると、新規で0円やら1円やらあるらしいね。
ま、機種変でその値段は無理だろうけど。
さて、いいとこも悪いとこもあるNKII
いいのはキーが打ちやすくなった。十字キーのデッパリも増えて個人的に使いやすい。
追加アプリなしでPDAみたく待ち受け画面でショートカットアイコンと今日の予定&TODO表示が可能に。
あとカメラカバースライド→カメラ起動もレスポンスそこそこ早い。
WEBブラウザも若干バージョンアップ。
ダメダメは音楽ファイルAACがリネームだけで再生&着うた可だったのがNGになった。なんだよー。そしてメモリ少なすぎな感じ。アプリの同時立ち上げ可能数は相当減る模様。
勝手アプリは相変わらず。
ま、個人的にはかっこがスマートになっただけで十分かな。
高そうにみえる。従来比40%増しぐらい?