Just another WordPress site

bloggie MHS-PM5 買う?

Posted by on 1月 16, 2010 in GoPro部!(Vado,PM1,Others), On-board!, PHOTO & VIDEO!, 電脳! | 8 comments

Bloggiepm5_00

CES2010での発表でもグローバルローンチが示唆されていた、webbie改め、『bloggie MHS-PM5』の日本発売日が発表になった。先代PM1もろくに使ってない上にGoProHDもあって、スルーかどうか迷ってるけど360°レンズによるMotionVRはちょっと気になる。

スペック比較してみた。

Read More

GoPro HD キタル!

Posted by on 12月 16, 2009 in クルマ!チャリ!, ノリモノ!, 買物三昧!, 電脳! | 13 comments

Gprohd_00

届いたのである、『GoPro HD』
まずはブツ眺めてみようか^^

ちなみに、ネット見て悶々と他機種と比較エントリしたのはこちら

Read More

GoPro HD HEROとContour HD 1080p比較してみた

Posted by on 11月 29, 2009 in GoPro部!(Vado,PM1,Others), On-board!, PHOTO & VIDEO!, 買物三昧!, 電脳! | 14 comments

Top_000

遅ればせながら興味を持った、イマドキのスポーツカム、ウエラブルカムの出来は如何に?

現在唯二のフルHDウエラブルカメラを比べてみた。

Read More

GoPro HD HERO vs Contour HD 1080p

Posted by on 11月 26, 2009 in GoPro部!(Vado,PM1,Others), On-board!, PHOTO & VIDEO!, 買物三昧!, 電脳! | 5 comments

Helmetcam_00

JVCの"PICSIO"に続きKodakの"Zi8"が日本で発売になった。
いわゆるYouTubeカムが進化してフルHD記録になったやつらである。Vado HDやら、SonyのPM1やら逝っといて&騒いどいて、そっちは買わんのか?との声もあるけど、たぶん買わんでしょう。理由は簡単。1080pも要るか?と。

VadoがVGAから720pHDになったときは喜んだりもしたけど、さすがにフルHDと言うのは"気軽に撮って気軽に再生"ってなこういうカメラのコンセプトから大きく逸脱してきてるんじゃないかと思ったりもするわけ。例えば自分で撮影して投稿したYouTubeのフルHDを再生出来るパソコンをこんな2万のカメラ買う輩が持っているのかね。編集だってそうだ。そういうチグハグさがなんとなくキライ。

いや、1080が撮れることは否定はしない。選択肢は豊かであったほうがいい。でも同じ解像度なデジタル一眼動画みたいな絵が撮れる訳じゃない、あのWEBカム的ノッペリアサハカな絵は、もうこれ以上画素数増えてももう魅力を感じないよね〜。とノタマってみる。(いろいろ使ってきたからこその今の気持ち)

その一方で(こっからが本題!)。
そんな浅はかな絵だろうが、VGA(SD標準画質)時代よりもソレ(1080p)を手に入れることで俄然魅力的なブツになってきたものがある。
"helmet cam"とか"sports cam"とか呼ばれるジャンルの製品だ。

デジイチ動画にうつつヌカしてるあいだに、今シーズン奴らはずいぶんと化けていたのだった。

Read More

今さらな給付金(苦笑)で価値ある10年モノを

Posted by on 11月 21, 2009 in 買物三昧!, 電脳! | 13 comments

定額給付金w

申請ギリギリで今頃やっと貰った1万2000円。
せっかくなので価値あるモノを買おう!例えば10年使えるものとかね。

ってことで、最強にぴったりなブツを見つけてしまった。

『SHARP LED電球 DL-L60AV』

Led_000

白熱電球の製造&使用中止の波が世界中を覆う中、にわかに脚光あびてお値段もぐっと身近になった(あの"S"さんも買ってた)LED電球。モノは高いが1/10の電気代&10年以上使用可能(1日10時間使用)なんて、まさに価値ある10年モノ。

そして決めてはそのお値段。
欲しかったシャープのソレが、ヨドとかでは1つ、7980円して、高いー!とか思ってたらAmazonでおひとつ6050円。おー!それって2つ買えばピッタリ定額給付金価格^^
決まりだ。

Read More

ピクサーの新しいやつ

Posted by on 11月 18, 2009 in Apple!, ツレヅレ!, 買物三昧! | 14 comments

Up_00

Pixarの新作"Up"

『カールじいさんと空飛ぶ家』
うーん、微妙な邦題。日本ではカールとつく人はあの人しかいないのに。おまけにそれに続く"じいさん"というのもマズい。

"カールじいさん"

もし思い違いをしていて

"カールおじさん"

と始めちゃった日にゃあ、頭には踊る熊とか狐しか出てこない。『カールおじさんと愉快な森の仲間達』とか訳わからんのがぐるぐる回って、"空飛ぶ家"なんてフレーズには永遠に行き当たらない。(実話…)

さて、なんかほぼ毎年の恒例となりつつつつある、『春に全米で公開されたPixarムービーを年末の日本公開前にブルーレイで楽しむ』行事。

今回もちゃんとロードショー前に届いた。

Read More