iTunes Music Card
忙しくて、DigitalPenいぢる暇なし。
しかし!そんな忙しさも今日で終わり!
明日から会社11連休です^^
で、(で?)、買ってきました、iTunes Music Card。
どうせクレジットカード登録するんだろうけど、ま、こういうのはね。やっぱ買っとかないと^^
値段ごとに色が違うので(5000円用、10000円用が青、ピンク)全部買おうかと思ったけど全部で17500円はちょっとおバカなんでやめました^^;
ちなみに写真の右はUS用の。
お?ここで発見。
日本じゃ『iTunes Music Card』だけど、むこうじゃ『iTunes Music Store Card』だ。
どうでもいいか。
しかしiTunesはホントWin,Mac含めたPCのベストアプリケーションに成長したね。
やっと日本でもStore開店して、Podcastも統合。
そして!
これからもまだまだ進化の兆し。
どうやら、これに最後の大物、ビデオが統合される!
まずはミュージックビデオをiTunes Music Storeで売るらしい。(発表はまだだけどね)
つか、iPod Videoが発進間近なのか?それは??
Apple、話題振りまきすぎ。ほかのメーカーさんもがんばって~。
ITMS Japan!
なんと!突然発表!
つか、もうオープンしてる!
会社いるからアクセスできない!
がーーん。
Apple iTunes Music Store
気になる1曲あたりの値段は、噂どおり150円。
妥当なトコでしょう。
今夜はアクセスするのもままならんだろうなーー。
Apple Store Shibuya
今週、発表と思ったらそのとおり!
Apple Store Shibuya
でもMusicStoreJapanオープンの告知も一緒だと思ってたんだけど、、ない!
こうなると、連休明けか。
さ、Tシャツもらいにどなたか一緒に並びましょー(^^)
打ち上げ成功
おー!
ディスカバリー打ち上げ成功。
おめでとう。
つーか、すげー!
かっこいー!
ちょっと興奮。
なににってーと、その中継映像の画質の向上に。
もうそこにいるようなクリアーさ。
シャトルは相変わらず20年前と同じ姿だし、打ち上げ風景は以前となんら変わらないように見えるけど、シャトルが打ち上げられなくなったこの2年半のあいだに、お茶の間のTVの画質は飛躍的に良くなってる。
こんなシーンをライブでおうちで寝っころがって見れる時代になったのか~(^^)
(画像は画面をキャプチャ。実際はもっときれい)
もちろん2年半前のあのときでも、
太郎 2号オーディション
ワタシの旅のコンパニオン
『太郎』
GWに行った九州のどこかに置いてきてしまった。
6月にUS行ったとき、相棒なしで一人旅したけど、やっぱなんかいたほうがいい
(って子供かよオレ)
街に出るといつも、次の相棒になるカワイーやついないかなーって、ずーっと探してた。
けど、なかなかいない。
そんなおり、先月、ネットで面白いやつを見つけた。
それはある機器にかぶせるスキンというか、カバーというか、着ぐるみというか、、
その名は『iGuy』
iPodのケース(?)
まあ、おもろいかなー、って最初は軽く見流してたけど、
なんかいいこと閃いちゃった!キラーン
iSync2.1 万歳!
いやー、すごいです。iSync2.1。
そしてJobs、Appleよ、ありがとう!
もうこれは、702NKを『Apple iPhone』と呼ばずにはいられない。
アドレスとカレンダーの同期の確実さにくわえて密かに追加になった新機能!うれしいです。
まずはアドレスのシンクロ度の確認。
下のようなMacでのアドレス帳。