MacBook Pro 15inch 実質値下げ…
MacBook、安すぎっ!
Core Duoでしかも2GHzっていったら、このあいだ30マンで買ったアタシのMacBookProと同じじゃないかっ!
もちろん、パソコンはCPUだけではないけれども、、なんて思いつつ、MacBookがらみでApple Store眺めていたら!
がーーん。。
そのMacBook Pro 15inchのCPUが2GHzから2.16GHzになっている。
以前はCTOでのその差額、¥37170が必要だったのに。
値段据え置きの、マイナーチェンジ。
まあ、MacBookPro17とMacBookに挟まれれば致し方のない処置ですが、ちょい早すぎじゃあないですか。。
そうこうしているうちにProはMeromで64bitに移行して、さらに悲しさ倍増なわけだよね。
Merom出たら、買い換えてやるっ!
Read MoreApple Store Jitaku
IKEAに行った。
ちょっと、荒れ放題になっていた、リビングの一画をすっきりさせるために、安い家具を求めて。
リビングといっても、ぶっちゃけうちのパソコンコーナーである。
なので、キーボード用のスライド棚付きの机が欲しい。天板の下からガラガラと出てくるやつ。
IKEAにはこのスライド棚付きの机が結構ある。
日本のこの手のパソコン用デスクと銘打ってるものは悲惨だし。
でも、結局買ったのは向こうにいたときに持っていたモノと全く同じもの^^;
MIKAELというシリーズ。
そんなもんだね。
3つ買って、幅2.4m程のカウンター風になった。
ほんとは白が欲しかったのだが、一番奥のアッパーシェルフ付きと揃えようとすると、バーチという薄い木目しかなかった。
しかし、これが思わぬ効果!
Read MoreMacBook Pro 17inchの価格
日中忙しく、例の件でAppleのコールセンターにはできていない。
さて、いきなり(いつものことだけど)現れた『MacBook Pro 17inch』。
MacBookPro15を買うとき、宣誓書を書いたんで、17インチは軽くスルーしておきたいところだが、でもまあ、価格と内容ぐらいチェックしておこうか。
お値段¥349,800。35万かあ、高っ!
あれ?しかしちょっと待てよ。
iBookロジックボードリペアエクステンションプログラム@Apple store Shibuya
例の壊れたiBook。
完璧にiBookロジックボードリペアエクステンションプログラムの対象の症状だが、このiBookでは申し込み受付期間が過ぎている。
泣き寝入りか、とも思ったが、
しかし、この受付期間の『3年』というのはあまりにも短すぎやしないか?
このプログラムでAppleは対象のibookを配送費用を含めてロジックボードの修理(交換)を無償でワールドワイドに行っている。つまり、Appleは自身のプロダクトの不完全さを認めているわけだ。しかし不完全な製品とはいえ症状が3年以内に発露しない場合もあるだろう。その場合、Appleは3年という期間を勝手に決め、勝手に切り捨てようとしている。
ものすごく不条理だ。
たとえ他のパーツの劣化に伴いこの症状が出て、それが10年経過していたとしても、Appleはやはり無償で対応すべきだ。車業界のリコール制のシステムを引き合いに出すまでもなく、それが不完全な製品を世に出してしまったメーカーの責任だ。
ということで、行ってきた、Apple Store Shibuya。
目指すは2Fのジーニアスバー。ネットで予約済み。