これまでAppleのロゴは何色あったか?
古いiBookの箱を眺めてて思った。
「昔の"林檎"は立体だったんだよな〜」と。
そして、
「カラフルだったなー」とも。
ここ数年続いた白くてフラットなAppleのロゴは、新しいiMacで真っ黒に変わった。そしてそのツルツルホワイトが生まれる前は、世の中にはなんともカラフルな"Appleロゴ(マーク)"がはびこっていたんだよね。
しかし、何色あったんだろう??
知りたいなー。知りたいよね!?
Read More
iTunes Storeで曲をタダにしてもらった
Cokeで手に入れた『ソングコード』
これまでも、いつのまにか期日失効して使い損なったこと多々あるので、とっとと使っとかないと。
曲選んで、ぽちっと"曲を購入"ボタン。
ん?今、上のアカウント残高がやな動きしなかったか??
"曲"が減らずに、200円減額されてる!
8万あるからって騙されないぞ!(ウソ、ほんとは残高数百円だったので、すぐわかった)
こらこら、順番違うじゃん!
まずは"曲"の方から引き換えだろう!そうなんでしょ?
Jobsも踊れる
以前AfterEffectsのパペット機能だけで作った"ミキえもんムービー"
あれ、AfterEffectsの中でミキえもんの画像ファイル変えれば、なんでもあの下手なダンスを披露してくれるんだよな?ヒマだしトライ。誰にしよ、彼にしよう。
踊ってくれた。
下手は下手のまま。へへ、今度はもっとちゃんと作ろ。
「dancingjobs.mp4」
MPEG4(H.264) 6.1MB
ポイントは前のデータのシェイプからはみ出さないこと。
あ。またAppleねたになってる。。。
例えば6本購入で
コンビニで売ってる"Coke"のペットボトルには今週のアタマから、あの"黄色いシール"とは別に"赤いネックPOP"がついている。
黄色いシールは言わずと知れた"Coke + iTunes"で曲がGet出来る"くじ"。しかし、こいつはあたるかどうかはわからない。でも赤いほうは2枚で確実に1曲貰えるものだ。
嬉しいのは、"赤いの"付いてても、"黄色いの"もついてること。
Read More
.Macを新容量にする
新iLifeとの連携&容量アップでバリューアップな『.Mac』
つーか、これまで使ってた人って、かなり殊勝というか、あれはある意味『お布施』だったよね^^: これでやっと普通にお金払ってもいいと思えるようになった。
ジュウギガ、ジュウギガ♪って喜んで『Web Gallery』使ってたら、iPhotoの"環境設定"見て、目が点。なぬ?512MB???
Read More
iMovie’08はどうだ?
"AVCHD,This is a great format,,,"
なんとApple公認のお言葉ですよ。
iPhotoの次はiMovieを触ってるんだけど、いいね、iMovie’08も。使いやすくなってる。ファイナルを予想せずに撮りまくったムービーを編集するのなら、これほどのものはないかも。
そしてトピックは、AppleのAVCHD公認(FinalCut Proでは対応済みだが)。冒頭の言葉はiLife’08の新機能を紹介する『iLife. A guided tour.』(←これ見るべき)のなかでの言葉で、PanasonicのAVCHDメモリカム"SD1"が登場して、なかなかヨサゲな使い勝手を見せてる。
Read More