Apple Motion2 + FinalCutStudioクロスグレード
Appleのソフト、Motionが好き。
いきなり、なんだ?という感じだけども。
Motionはモーショングラフィックのためのソフト。
ハードウエアの必要最小構成という敷居は高いけど(つかGPU)、そのリアルタイムにレンダリングする様は圧巻というか、おおこれぞモダンアプリって感じがぐーっ。
もち緻密に絵作りするならAdobeのAfterEffectsなんだけども、Motionはあれだけのアウトプットが得られるソフトなのに、あの破格な価格ってば!
そうか、いちばん好きなところはそこなのか
おれってば小市民^^。
で、遅ればせながら、Version2へのアップグレードを”あわてて”買いにいった。
AppleStore Shibuyaへ。
なぜ、あわてたか。
Read MoreNOKIA6680(Voda702NKII)カバー取り替え
そういや、香港で買ってたのを忘れてた、702NKIIのカバー。
香港ではNOKIA6680は既に旬が過ぎたのか、人気じゃないのか、なかなか純正品を見つけられなかった。
色もノーチョイスで水色。他に純正品で何色があったのか。それともこれもパチーなのか?^^;
あれだけ電脳市場歩き回ったのに、買ったのは『ケータイも置いてるけど基本は土産物屋よ』ってな店。帰る間際に。
あるか?って聞いたら、奥から出して来た。値切って1600円ほど。安いのか高いのかもわからん。
金払って帰ろうと思ったら、「交換してやる」(たぶん)と強く言う。
こっちは「出来る、出来る、そんなの」と言うと
土産物屋の夫婦揃って「ほんとかー??」と言うような目つきで、口元はにやり。
馬鹿にしてんのかー!?
Read Moreソニー、AIBO、QRIO、QUALIA撤退
がーん。
いや、AIBOはいいんだよ。
QUALIAもいらん(つか高くて買えん)
問題はQRIO~!
欲しかったのにー。
踊って、走って、サーフィンも出来て、だき抱えると脱力するとか、お茶目なやつ。
iPodとか気にせずにこっちに邁進すれば、SONY神話も復活したのに。
つかね、ロボットはやっとかないとまずいでしょー。
(これは香港でみつけたUSB-WEBカム。買っとけばよかった)
Read MoreiLife’06 入手@Apple store Shibuya
10日程前のことだったか。
A-boyでありB-boyでありDennou-boyでもあるQの家に上がりこみ、彼とMacWorldEXPOのJobsのKeynoteのストリーミングを見ていた。
『プロダクツはつまんねー』などと書いたけど、目玉は新リリースされたAppleのソフトウエアたちにあったのだ。
Jobsのデモが楽しそうで(GarageBandでPodcast作ってるとことかナイス。たしか次のiPodは10インチだかのビッグスクリーンでめちゃHuge!ってな内容のインサイドレポート風)、おー新しい『iLife』いいなーなんて盛り上がった。
でも、日本でのリリースは2月になりそうなんだよなー。
ま、出たばっかりのintel CoreDuo iMac買えばもれなく付いてきて、速攻使えるんだがー。
なんて言い置いて夜も更けて退散。
しかしなんと!
Qはといえば、そのまま開けっ放しになっていたブラウザのAppleStoreで、ポチっと『購入』を押していたらしい。
こらこらこらこら!新しいWindowsのノートが欲しいって言ってたのはどこのどいつだ^^!そのためのミーティングではなかったのか?
たしかに言ったさ。
「新しいintel iMac買って、そろそろ発売のCoreDuoのWinノート買えば、みんなYonahだあ。なんかカッケーつーか、うらやましー!」ってな。
でも、ごめんな、Qよ。
Read MoreBluetooth,,,冬
前のエントリでYAMAHAのBluetoothスピーカーに興奮したんだけども。
また、ネットサーフィン(死語)に戻ったら、すでにインプレスのAV WATCHに記事が出てたんだけども。
それによると件のスピーカーにはBluetoothユニットは入ってないのね。
だからレシーバー(黒い箱)があるのね。。レシーバーはてっきり送出側のトランシーバーだと思ってた。レシーバーはレシーバーだよな。がっくし。
おまけにプロファイルはauの独自プロファイルだそうで。。。
なんのためのBluetoothなんだか。
これはau用として同時に発表された加賀のBluetoothイヤフォンのプレスリリースにも同じようなことが書いてある。
「MPEG-4 HE AACのデコーダ搭載」
デコーダーがいるってことはBluetoothに載ってるのはAACの生データってことだよね?
確実にその他のBluetooth機器じゃ使えないということですか。はいそうですか。
冬は続く。。。
Read MoreYAMAHA NX-A01
ちょっと時間が出来たから、会社でネットばかりしてる。
さぼってないよ。情報収集^^
さて、auの新製品、7機種発表の記事。
全くもって興味がないのだが、その中のひとつ『Bluetooth、54GBHDD搭載のW41T』の記事中に気になるフレーズ
Bluetooth機能はハンズフリー通話やアドレス帳交換などの用途に加え、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドフォンに音楽を飛ばすことが可能。対応機器にはYAMAHA製スピーカー「NX-A01」や、加賀電子製のペンダント型Bluetoothイヤフォン「BTee Music」があるという。
なに??YAMAHAのBluetoothスピーカー??ペンダント型イヤフォン??
知らん、しらんぞー!