HIGH SPEED EXILIM EX-FC100を。
気になるコンデジが多いこの春モデルから、まず買ったのはCASIOの『HIGH SPEED EXILIM EX-FC100』
Read More
赤と黒
『赤と黒』
スタンダールは読んだことはない。
宝塚のは見てみたい。
ってことで(なにが?)、赤いのの"アレ"がどうにも不調なので、頭使うよりも力技に出てみた。
あー、やっぱりこっちはインストール出来るじゃないか。エレガントじゃないが一応理由は分かったよ。良かったなあ、黒いのよ、赤いのよ。
Read Moreオナゴパチョコン
あのお方の3倍速い機体とか、戦隊モノのリーダーとか、はたまたイタリアの跳ね馬か。
"赤いマシン"と聞くと、なかなかにオトコっぽいイメージを抱いてしまうのが世のオトコノコだが、このマシンは見事にそれを裏切ってくれる。
『hp MINI 1000 Vivienne Tam edition』
完璧なメス属性(笑)
Read More
ポイント還元100%は果たしてタダなのか
N82に続きこんなの買ってしまうと、なんだかとーっても日本撤退を惜しがるコアなファンみたいじゃないか…。
いやいや、これにはわけがあってー。
弱った脳に活をいれよう
けど、寝てた腹いせにポチポチした。
届いたのは、iPhone用ケースとEye-FiとCradlepointのPHS300。
iPhone用ケースは別にして、寝込む前に買ったN82も含め、数周回遅れなブツばかり。びみょーな旬じゃない買い物が続くのはウイルスのせいか?
PHS300は最近使ってないイーモバイルの稼働率をあげようかと。つかもうWM機使いたくない。
Eye-Fiは、、使い途がわからない^^; そりゃ自分の用途にあってたら日本発売前にとっくに買ってたよな。
撮ったそばから、"失敗写真やクソも含めて"どんどん写真共有サイトに検閲なしにあがっていくスタイルってのがどうにも馴染めない(privacyの設定すればいいんだが)。もちろんデジタル一眼用のワイヤレストランスミッターの便利さはわかってるので、ローカルでそういう使い方限定でもいいのかもだけど、果たして、、?と、つまり実際の使い勝手がどうにも不明なので買ってみた。
でも最大の原因はamazonの"(PHS300に)あわせて買いたい"の餌食にかかったことかw ウイルスで弱った脳みそには充分効果がありました。
Read More