EX-F1Touch & Try tour
ハイスピード撮影が出来るただのキワモノじゃなく、いまどき600万画素というゆとりがもしかしたら普通のカメラとしても優秀だったりするかもしれない?来週発売の『CASIO EXILIM EX-F1』
PIEでいじりまくれると期待して行ったのに、フリーでいじれるどころか、10分ほどの体験ツアーに参加しなければならないときた。そのツアーはブースの中で行われ、外からは一切見えない。おまけに自前のメモリーカードもダメという念の入れよう。つまらん。
発売もうすぐなんだからそこまでせんでも、と思うのだけど。
Read MorePIE2008見る
仕事(そうなの?)で今日から始まったPhoto Imaging EXPO 2008へ。
日本カメラショーだとかのころって、場末な展示会ムード満点だったけど、すっかり現代的な見本市だねえ。でもシニアな方達が多く目につくのは他のショーとは違うところか。
ネタはいっぱいあったなあ。
今回は主要ブースなぞ眺めてみようか。
Audi Design Forum
11月4日、誕生日の今日にAudiからナイスなプレゼントを貰った。『Audi AGシニアデザイナーのワダ サトシ氏によるトーク アンド パフォーマンス』(長い、、)の招待状。ということで、またクルマネタなんだな。
夕方5時からということで、のんびり出かける。
誘った知人と現地で合流して会場の2Fに上がったら、あれれ、知った顔がちらほらと。というか、自分も含めみんな和田さんとは旧知の仲だったりする。
Read More
THE DOUBLE D in Frankfurt
『THE DOUBLE D』とは、MINIのキャンペーン"URBAN STYLE TOUR"のサポートカーというかシンボルみたいな"改造ダブルデッカー"。去年からヨーロッパ各地に出没してたらしい。
フランクフルトで偶然遭遇出来た!
って、なんかMINIネタ続いて、オレはMINIヲタ?
違うニョロ。
Read More
FIAT ブース in IAA’07
MINIを上げたら、次はやはりコレ。
MINIの世界的なヒットの後に続けと、FIATが送り込む『New FIAT 500 (Cinquecento)』
オリジナルが万人に愛されるスモールカーをリメイクし、ちょっとプレミアムな価値を与えて売る企画はMINIと同じ。でも何かがちょっと足りないぞ、FIAT500。
デザインで言うなら、MINIはオリジナルのアイコンをうまく使いつつ、まったく新しいクルマに仕上げたわけだが、500は一所懸命にオリジナルのディテールをなぞってるだけに見える。そこが甘いと言うかなんというか……。
Read More
MINI ブース in IAA’07
気付いたら、東京モーターショーは目前だ。
先日行ったフランクフルトモーターショー(IAA)のエントリをしておこう。
MINIは7月に発表した、MINIのニューボディ『MINI Clubman』の実車のワールドプレミアをこのIAAで行った。5年程前に日本上陸第一号(並行。船便第一陣って意味で)車だったCooperを1年半程乗り回していた身としてはチョイ気になる。
New MINIももちろんいいけど、このロングバージョンのClubmanは自分のまわりにも気になってる奴が多い。スタイリングはオリジナルのバランスには敵わないかもしれないが、実際ファーストカーで使うこと考えると、Clubmanのキャパは魅力的。
Read More