Just another WordPress site

12.12はPSPの日

Posted by on 12月 13, 2004 in ツレヅレ!, 電脳! | 0 comments

とりあえず、手に入ったので当日中にアップと思ったら、もう日付が変わった。。。
朝の6時には手に入ってたのに(朝帰りして、そのままセブンイレブン直行しました)
psp01触ってみたファーストインプレッション。
ゲーム機どうのこうより、2万のモノとしては確実にクオリティ高いですねー。
ただ、ゲーム機としての魅力はDSのほうがありそう。ま、SONYの道としては正しいのでしょう。

Read More

GAME三昧の日々

Posted by on 12月 10, 2004 in ツレヅレ!, 電脳! | 0 comments

タイトルそんなですが、やってません、買ったあのドラクエ。
封も開けてない。せめてオープニングだけでも見ればいいのに。
NintendoDSも発売日に買いました。予約して。
でもどこのコンビニでも置いてあるじゃないですか。買えないって噂は噂だったのね。ま、買ったけど、パーティーのプレゼントになったわけで、自分のじゃあないんですが。
そしてPSP。
これこそ、買えないらしいじゃあないですか。
一部のIT系ニュースサイトじゃあ、徹夜でもしないと、って書いてある。ほんとか?そんなこと言われると、欲しくなる!
で、予約しちゃいました。ぐふっ!
場所はNintendoDSを手に入れた、あのセブンイレブン。
今日、いつものように寄ったら
『限定1セット限り』
って手書きのPOPがレジ上に吊り下げられて、、、。
つか『限』の字のダブりの押しの強さに負けたー。
発売日当日の朝2時に牛乳を届ける便に便乗だそうで。
というか、ほんとは全然しかとしてたんですよねー。PSP。
SONY、相変わらず、UMDだの言うわけのわからんディスクの規格を立ち上げるし、おまけにROMだけで素人には焼かせない。みたいな態度がとてもキライだったわけで。
しかし!ここにきてSONYさん、コレまでの態度から一変してやけに気前がいい!
発売を前に控えて、HDウオークマン同様MP3も解禁、使えます!って言ったり、メモリースティックに限るけど、PCから画像持ち出して見れます!PC用の変換ソフト用意します!って言ったり。
こりゃ、もしかするとモバイルプレイヤーの真打登場!となるわけですよ。
なんたって、あのキレイでデカイ液晶ついたモノが 
2、ま、ん、えん!
やすっ!やられました!ごめんなさい!です、もう。
プレステ2がDVD見れることを武器に、ゲームやらない人に売ったように、PSPもなんか仕掛けがいるよなーって思ってたらそう来ましたわけですよ。UMDで映画コンテンツ出しますよーって言ってたような気がするけど、それは忘れましょー。そしてなにより外圧に感謝!(MP3はiPod、価格は任天堂のおかげですよっ!ほんと)そしてSONYの謙虚さにも一票。最近SONYシカト気味だったけど(SONY製品全然買ってない!)、考え直してあげよう!
で、タイトルなわけですが。
全然『GAME三昧の日々』なんかじゃあありません。
しいていえば、夢でしょうか。
PSP来ても、、、
、、、、やらんだろうなーー。

Read More

Kuwa&Emi パーティー

Posted by on 12月 10, 2004 in PARTY !, ツレヅレ! | 0 comments

な、なんと!12月ももう10日。今年もあと20日ばかりじゃないですか!
はやっ!
知人のKuwa&Emiのパーティーの準備で大忙しで、ぜんぜん更新してないっ!いや、もう先週の土曜に無事彼らのパーティーは終わったんだけど、今度はたまってた仕事を片付けるのにおおわらわ。毎日帰宅はこんな時間(2時)。とほほ。
彼らのパーティーは盛況のうちに無事終了。幹事にVJにビデオ作成に企画にプレゼント買出しに会場セッティングに、、、。ああ、もう大変でした。素人(→おれ)がやるパーティーなんだから程ほどにしとけばいいのにーって感じでしたが、止まらなかったー。ま、2人に喜んでもらえたのでそれでよしですが。
演出で個人的にヒットだったのはストリーマー(?銀キャノン?)使ったアルミ箔紙ふぶき。カートリッジのガス利用してなんでも打ち出すこと出来る器具ですな。初めて使ったんだけど、なかなかTVのバラエティっぽくて良かったです。おすすめ。
K_E_party
プレゼントもiPodにNintendoDSにディズニーランドチケット他、けっこう豪華で好評(だったと思う。。)。
DJのKenji、司会のSMonお疲れ様でした。あとその他大勢、お手伝い感謝!です。
なんだか、もう次の結婚式の依頼まで来ちゃって、金でもとるか!って感じ。

Read More

ドラクエ&DS

Posted by on 11月 28, 2004 in ツレヅレ! | 0 comments

年甲斐もなく買ってしまった。
PS2のソフト、ドラゴンクエストVIII。
予約したの忘れてて、宅配で届いてちょっとびっくり。
そっかあ、今日だったのか発売日。
しかし、やるのか?いまさらゲームというか時間のかかるRPGなんて。。。。
とりあえず荷物の山から、PS2を出してこなきゃな。
dragonquest
なーんて言いつつ、今(朝の5時半。夜食買いに)近くのセブンイレブンで
NintendoDSなるもの予約してしまったー。
来週末にある知人の結婚式の2次会の幹事やってて、ゲームのプレゼントにいいかなーと。
ネットで調べて見ると、いまさら発売日に手に入れられそうにはなかったけど、どうやらこのお店には入荷があるらしく、そんならっていうことで。つい衝動的に。
でもその予約票は手書き。なんでも私の住む世田谷扱いで130個入ってくることは判ってるらしいけど、POSで管理出来てないんだと。だいじょうぶかーーー。つか発売日に来ないとパーティーの賞品にはならんなあ。自腹でこいつを引き取ることになるのか。遊ぶのか?

Read More

バグダッド市民からの緊急メール

Posted by on 11月 8, 2004 in ツレヅレ! | 0 comments

一人でも多くの目に留まるように、わたしもエントリします。

http://ac-net.org/honor/doc/041107-kidnapping-faluja.php

───────────────────────────────

  囚われのファルージャ

原 文次郎 訳 

──────────────────────────────

  誰もが、全てのものがファルージャで囚われの身になっている。女性、子ども、家族、歴史、人間性、そして平和が。そして世界は米陸軍部隊が市民を殺す様子、どんな爆撃機が使われるのか、どんな兵器がファルージャで試されるのかをただ見ているだけだ。世界は死に体になっていて、いなかる感情も、反応も示さない。

  あなたはファルージャが意味するものを知っていますか?それはこの世界のどの都市にも当てはまることです。それはヒロシマであり、カブールであり、ファルージャは人間性の漆黒の将来‐民主制と平和の名のもとに行われる殺戮を意味します。ファルージャはファルージャの人々のもとにあるものを意味するだけではありません。ファルージャはこんにちの世界のシンボルなのです。大魚が小魚を食べてしまうような世界の。

  沈黙を保っていると、あなた方の街が、あなた方の歴史が次の番です。いかにして最新の技術が容易に無実の子どもたちや脆弱な人々を殺せるのかを見続けなさい。そして次はあなた方の番です。

  誰でも、きょうの犯罪に否定的な立場を取る人々が、歴史と人間性の前に照らして、(あすには)この犯罪に手を貸す者になるのです。誰もが臆病さやおびえから免れられないのです。それが、シェイクスピアの言うところの「なすべきか、なさざるべきか」という問題なのです。

  ファルージャはわれわれの嘆きを期待していません。ファルージャはすべての良心を呼び覚ますような強い叫びを必要としているのです。
  ──────────────────────────────

Read More

タイトロープな日常

Posted by on 11月 7, 2004 in ツレヅレ! | 0 comments


ごみ処理に苦慮する被災地 収集車が県外から応援に


うーーん、ゴミ収集のために450kmですか。すごすぎ。
水道、ガス、電気、通信、住居、食料、物流、そしてゴミ廃棄。
次々と露呈する災害の爪あとを知るにつけ、我々の日々の生活がいかに綱渡りで行われていることか。我々が日々築いている社会がいかに脆いものか。ほんと考えさせられます。
しかし、この練馬区の活動はなかなか素晴らしいですね。
建物や道路を災害に強くすることや、いざというときのための備えも大事ですが、最後はやっぱり助け合う人の絆。ってことでしょうか。

Read More