川越散歩
クルマでとばして数十分とかからないのに、行ったこと無かった川越を散歩。
小江戸と呼ばれる昔風情の商人な町並み。
時間無くて京都行けないガイジンにもうれしい近さ。今度からお薦めしてこう。
Read MoreShanghai Transrapid
なんか、リニアモーターカー(つか海外では"MAGLEV マグレブ"の呼称のほうが一般的?)に強いヒキがあったので、動画をアップ。
乗った気分を味わってください。
決してスリルのある速さではなかったし、"シートバックに押される強烈なG"というような妄想なんてもってのほか>若干一名スピード狂
立派な公共交通機関です。
"到着シーン"と"430km走行中"(iPod再生ファイル形式)
超ハイテクビークルなのに、おねーさんがボタン押してドアを開けるのが泣かせます^^
上海着いてます。が。。
ちゃんと着いてます。
現地付き添い&ドライバーのおかげで、初日から、電脳も食いもんも楽しませてもらってる。
が!3Gの電波が飛んでない!
電話は出来るが、メールもネットも出来ない!
リアルタイムでエントリ出来ない!
なんだよー、上海。。国際都市ちゃうの??
Read More黒な気分
うはは^^!
ひとつ前のエントリ、プチ炎上。
いい経験だ。
でも、新規コメントを停止にしたら、これまでのコメントも表示できなくなった。
コメント下さった方、サンキューです。
言葉は心に残っております。
さて。
頼んでいたケータイのカバーが届いた。
6680を白に、使ってない6630を黒にしてみた。
なんか6630、キーも黒になって精悍になった。
まさに今MacBookのおかげで黒がブーム(どこで?)。常用機をこのクロ6630に戻すのもいいかもしれない。
U-SIMとRS-MMC入れ替えるだけで全ての環境がまったく同じ状態に出来るのはホントスバラシイ。しかしこのケータイを日本で使い続けたいなら今後は『ソフトバンク』なわけか。
携帯にもあのマークが入ると思うとぞっとする。
まあ、Vodaが良かったかと言われれば別にそんなことないけども。
そういやAppleとの関係も噂されてるけど、日本でiTunesケータイが出るときはアップルマークの横にソフトバンクのロゴが並んでるってこと?
Apple = SoftBank
なんだかなー。
いらんなー。。