Just another WordPress site

AppleTVでHDレンタルしてみた

Posted by on 4月 15, 2008 in Apple! | 0 comments

Atv2_hdrent_00
"Take 2"と仕切り直し、つまりは前のはイマイチだった?ゴメンね。と公言したAppleのAppleTV。んじゃ、その2.0でどんだけナイスになったんだ?と言えば、ニッポンに住む我々には相変わらず微妙な製品のまま。

目玉は、MacなしでAppleTV単体でiTunes Storeで"レンタル"したムービーが見れるってなの、しかしそれが出来るのは基本は米国のみ。

レンタルかー、、興味なーいと、ファームを2.0にしてたものの全然試していなかった。しかし、ふと大事なことに気付いてしまった。

あ?そういやHDムービー見てなくね?と。

Read More

初アトム

Posted by on 4月 14, 2008 in 電脳! | 6 comments

Willcomd4_00 おお、国内初AtomのリリースはWILLCOMからだ。

使用AtomはZ520とのことだから、HT対応の一番下のやつだね。形はまあ想像の範疇を超えないというか妥当というか。Bluetoothのハンドセットの見せ方とかは悪くないと思う。日本ではヘッドセットよりいいかもね。ただ外付けのGPSとかいただけないなー。内蔵しとこうよ。WILLCOM+SHARP端末はいつもどっか時代に必要なものが抜けている。
 

Read More

iPhoneを2.0に

Posted by on 4月 13, 2008 in Apple! | 0 comments

Iphone2_00_2
何の気なしにやってみたのだけど、うーん末端ユーザーにはまだ何にもメリットないんだね^^;

関数電卓には縁がないし、デザインも以前のブラウン似(丸ボタン)が好きだった。結局すぐに1.1.4に戻したけど、しかしこれを可能にしたDEVチームのPwnageToolはすごいね。いやほんとは何がすごいのかわかってないと思うのだけど、わかったふりをしておこう。

ファームといえば、N810もアップしなきゃ。
こっちは純正にも関わらず、全然すごくない。設定その他はすべて一からやりなおし。。なんとかして欲しい。

Read More

MIDというやつが

Posted by on 4月 9, 2008 in MOBILE DEVICE!, 電脳! | 4 comments

Mid_00
N810がフルタイム、ネットにつながってうれしーんだけど悩ましーてな話しを昨日エントリした。しかし、N810がらみの悩ましいことと言えば、実はもう一つある。

そう、今年はN810みたいなMIDが、たっくさんたっくさん出てくるのだ〜。
ちょい古なVIA-C7ものに始まり、intelのAtomがやってくる。リッチすぎるメディアにはちょっとつらいN810のパワー。Atomの上位はHyper-Threading対応だ。H.264なHDコンテンツだってさくっといけちゃった(希望的観測)ら、そりゃあN810の活躍の場はなくなる。。悩ましいでしょ?

Read More

BTかWiFiか…

Posted by on 4月 8, 2008 in MOBILE DEVICE!, 電脳! | 8 comments

N810_s11ht_00N810に
USBなD01HWを繋げてみよう!なんて企みもあったけど、やっぱりワイヤレスはえーなーと考え変えてみたりして、ノンポリを実感する今日この頃。

S11HTのおかげで、購入後3ヶ月を経てやっと実用に供することになってきたN810。スマフォっぽいもの2台持ちってな全くもってスマートじゃあない状況は、「おまえはケータイだよな?」と毎日S11HTに問うことでクリア。

十分使えるのは分かったのだけど、悩ましい問題もある。さあ、どっちで繋げようか。

Bluetooth ?  or Wifi ??

Read More