Just another WordPress site

Nikon UP @ Omotesando Hills

Posted by on 10月 8, 2008 in DESIGN!, ルポ!, 買物三昧!, 電脳! | 5 comments

Nikonup_00

おひさし!全然エントリしてないから、リハビリしなきゃ。

さて、ちょっち気になってる人もいるだろう、昨日発表になった『Nikon UP』をいじってきた。

モバイルの世界では今まさにタッチパネルが旬だけど、モバイルコンピューティングの一つの未来像にウエラブルがあり、その先にインプラントだったりブレインハックがあったりするわけで、HMD(Head mounted display)ってのはモバイルなオトコの子の一つの夢だ。Nikon UPはそのHMDに属する製品だ。

HMDもタッチパネル同様、ある意味(原理的には)"枯れた技術"であるわけで、かってはSONYやOlympusがこぞって製品を出し、とっくに市場から撤退した過去があるだけに、今この時期にNikonがこれを出すことは多いに興味のあるところ。おまけにコレがNikon初の"映像出力機器"と言う。

こういう製品てコケるかバケるか、どっちかでしょ?見ておかなきゃ^^
 

Read More

行く末おっとろしいね、デジカメムービー

Posted by on 9月 24, 2008 in PHOTO & VIDEO!, 電脳! | 11 comments

Eos5dmk2_movie_000
Nikon D90に引き続き、Canonの待ちに待った中堅フルサイズ"EOS 5D MarkII"がムービー撮影機能を引っさげて登場してきた。
コンデジ含め、ビデオカメラじゃないカメラでの動画撮影には「どが、どが、どーがー」以前から寄り添って来たので、いよいよ到来した時代にちょい感無量。

f値がどんなに小さくてもイメージサークルの小さい=被写界深度が深いビデオは印象的な(映画的な)絵作りをすることにおいて、デジカメの方が原理的には有利なはず。それでもデジカメムービーは画質において真っ当ビデオカメラにはまったく歯が立たなかったのだけど、とうとう一眼レフで動画の時代が!

映画は長く35mmフィルムで撮られてきた。フルサイズのデジタル一眼レフで撮る動画はまさに"映画"だろうとずーっと期待していた。

Read More

New iPod nanoの4GBを買いそうに…

Posted by on 9月 22, 2008 in Apple! | 2 comments

Ipodnano_4gb_00 なったけど、我慢したサ。
 
店員に聞いたら、どこかのBlogでもあったように、生産してしまったブツの清算らしい。プラス3000円で容量倍になること考えると8GB買ったほうが幸せだけど、彼女と2個買うとか、コンペなどの景品とか、カラバリ揃えたいアホユーザーにはすこぶる使いやすい価格。

残念ながら黒や赤はなし。
こんなのあるなら、黄色はこっちにしとけばよかったと後悔。

Sofmapではすぐ隣に中古のiPod miniとか初代や2世代目のnanoが似たような値段で売っている。それもなんだか不思議。

Read More

フルムーン

Posted by on 9月 15, 2008 in ツレヅレ! | 0 comments

Fullmoon00
残念ながら、都内はお月見出来ない天気になった。
さっき屋根閉じられない状態(長尺モノ運搬中で)で思いっきりスコールのような雨にふられたよ。もうびしょびしょ。

出かける前に、薄曇りの向こうに見える月をコンデジでぱちり。

明日は晴れて欲しい。

Read More

今さら?!じゃないゾ、Slingbox導入

Posted by on 9月 14, 2008 in Apple!, MOBILE DEVICE!, 買物三昧!, 電脳! | 17 comments

Slingsolo_00
今さらな人には今さらなんだけど、旬と言えばまさに今が旬なSling MediaのSlingboxを導入した。

SlingMedia製品はSONYのロケーションフリーTVと同じくIP越しTV再送信のソリューションを提供してくれる。つまりは『どこでもTV』サーバーだ。何故今が旬かと言えば、日本ではようやくモバイルでのブロードバンドなパケットフリー環境が整備されてきたわけで、WifiのHotspotに頼ることのない本物の『どこでもTV』が可能になったからだ。

そして、もうひとつの理由。
Sling MediaはiPhone用のSlingPlayerアプリを今年中にリリースするとしているのだな。Appleがこのソフトを許すのかどうか甚だ疑問はあるけれど、期待しとこうじゃないか、iPhoneでSlingでどこでもTV!!

 

Read More