弱った脳に活をいれよう
けど、寝てた腹いせにポチポチした。
届いたのは、iPhone用ケースとEye-FiとCradlepointのPHS300。
iPhone用ケースは別にして、寝込む前に買ったN82も含め、数周回遅れなブツばかり。びみょーな旬じゃない買い物が続くのはウイルスのせいか?
PHS300は最近使ってないイーモバイルの稼働率をあげようかと。つかもうWM機使いたくない。
Eye-Fiは、、使い途がわからない^^; そりゃ自分の用途にあってたら日本発売前にとっくに買ってたよな。
撮ったそばから、"失敗写真やクソも含めて"どんどん写真共有サイトに検閲なしにあがっていくスタイルってのがどうにも馴染めない(privacyの設定すればいいんだが)。もちろんデジタル一眼用のワイヤレストランスミッターの便利さはわかってるので、ローカルでそういう使い方限定でもいいのかもだけど、果たして、、?と、つまり実際の使い勝手がどうにも不明なので買ってみた。
でも最大の原因はamazonの"(PHS300に)あわせて買いたい"の餌食にかかったことかw ウイルスで弱った脳みそには充分効果がありました。
Read Moreタミフルな日々
この1週間ツラくて無益な日々を送ってしまった。いやあ、まいったまいった。
なんとか復活してきたようなので、エントリとかしてみる。
久しぶりに窓から外を見たら月がキレイだった。DreamWorksのロゴみたい。
さ、ネットでもするか。
Read MoreヒビワレiPhone交換
やーーっと、Genius Barに相談しに行って、その場で交換とあいなった。ひさしぶりに見たおニューなツヤツヤ感。
相手してくれたジーニアスのにーちゃん、ありがとう。
いや、そのまえに明らかに不良なんだからメーカーとして認めたまえ、とも言う。フロントマンであるジーニアスがかわいそうだ。言葉選んで対応してくれた。
つかジーニアスのカウンターにつき、こっちが「ヒビ」と言った時の彼の口元の笑み。キタ!とかそんなカンジだったのでしょうか。
ヒビについての"相談"、ネットで騒がれた時は結構多かったらしいが、最近は少なくなったそうだ。"対策されたから"とは一言も言ってくれなかった^^
ホントのところはどうなんでしょ?
WLAN,Bluetooth,DLNA&GPSカメラ
CESで出てたSONYのフルブラウザ搭載のデジカメDSC-G3を店頭で見かけた。
ま、全然買う気はないが、ネットブラウズしたり、アクセスポイント設定どうのこうのというのをタッチパネルで操作していると目の前にあるのがデジカメだということを忘れていく。解像度VGAあるから普通にネットブラウズ出来ちゃうんだもん。
どうせならドコモとかイモバのUSBモデムをダイレクトに繋げて単体でネットに繋がるとかまでやればいいのに。おまけの機能でモバイルルーターとかになってくれるとかさ(笑)。まあそんなものは出ないだろうけど、デジタルガジェットの垣根はどんどん薄れていってると。
で、そんなガジェット感あふれるDSC-G3に感化されてしまったのか、なんか久しぶりにそういった変なブツが欲しくなった。G3みたいにWiFiで画像アップするのもいいし、G3にはついてないGPSでジオタギングが簡単に出来るのもいいなー。あとはBluetoothも付いてたらなお嬉しいし、G3についてるDLNAもオモチャとしては有効だ。つまり"ツナガルデジカメ"ってやつ。
おまけにそれが2万ぐらいで買えたらなおうれしー。
そんなものはないよなー。
Read More