iPhone de bokeh
良くなった!って巷で話題のiPhone4のカメラ。
確かにキビキビ動いてサクサク撮れる。スナップぐらいじゃホントに十分な実力。さあお前の実力を見せてみろ!
…
…って残念ながらまあただのデジカメwそれ以上のことはない。
一眼ほどのボケとか得られりゃそりゃビックリだが、そんなことはなく。
撮った画像を瞬時に解析して3D上にリマップして自由な合焦位置と被写界深度が撮影後にコントロール。Appleすげーぜ!とかそんなことはなく。
まあ普通のデジカメになった。逆にトイデジのような味わいを失ってさびしい人もいるかもしれない。
いや自分は十分に使えるのでウエルカムなのだけど、まああまりに良くなったので、ちょっと冒険。題して"iPhoneでボケ"
Read Moreいよいよアマチュアも4K2K?
いつのまにか、家庭でもサクサクと編集出来てるフルHD(1920×1080)ムービー。
おうちでそうなんだからそろそろ、、と思ってたら、なんとYouTubeはすでに4K対応なってたなんて。すげえ!
4K DLP(数百万円?)とか持ってたら、もう家で映画じゃん。
つか完璧にメディア(BD)が追いついてないw
これからはHDDだ、とBlu-rayを牽制していた東芝のことを思い出す。たしかに。GoogleTVが楽しみだ。ってあれ?そっちもSONYか。
何本か再生してみた。
等倍じゃブロックノイズも目立つシーンもあるけど、やっぱりきれいなものはきれい。2560×1440な27inch iMacやそれ以上の30inchだとフルHD以上の解像度で見れるわけだ。しかしcore-i7はなんとかがんばって再生してるけど、回線がもう無理だw
さすがに4K動画は持ってないけど、先日のGoProHDのtime-lapseの元ファイルは2592 × 1944なので縦解像度は近い。試しに余白も足して4Kにしてアップしてみる。
Read MoreGoPro HD in 360°/h
スリーシックスティディグリーズ・パー・アワー。
GoProとキッチンタイマーのステキな関係について。
(写真のGoPro in a Perican caseはこの人のまねっこw)
Read MoreJBでiPadでデジカメムービー
うちにもやっとiPhone4が届くらしい。
ただ(JBしての)テザリングがまだ出来ないようだし、なによりCamera connection kit(CCK)が使えないと言う事実が痛い、痛すぎる!おかげで欲しいメーター一気にダウン。(おまけにJobsのあの言い草w)
来ても使わなかったりして。
iPhone4の中身はディスプレイ以外ハードもソフトもiPadと同じようなもの(というかiPhone4の方が一部スペックは上)なのに、これはAppleの悪意に他ならない。ふざけんな〜!
気を取り直してまたまた、デジカメムービーとiPad+CCK。完結編(笑)
(ほんとはiPhone4で使えると思っての実験だったのに、、)
以前の実験エントリはこれ
パナのウオノメ
写真の時には気にも留めなかったレンズが、動画ユースを想像した途端突然後光が差し出す時がある。ああん、それ欲しい!と。
フィッシュアイもまさにそんなレンズ。
何もかも写し込む=使いこなすには難しい(何撮ってもレンズに撮らされてる感じ)と敬遠しがちだったのだが動画となれば話は別。
ひとたび動き出せばありゃこりゃりゃ。
デジタル一眼の高画質フルHDで撮ればもうそれは“オレ様IMAXムービー”
GoProHDのあの体感感動ムービーが更なる高画質で撮れるのだ。触手が動いて当然だ。
ってことで、今日(6/30)発売のパナソニックLUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5
Read More