Just another WordPress site

TAMスパ化 vol.2

Posted by on 12月 24, 2005 in TAM!(20th twentieth anniversary Mac) | 3 comments

IDE接続。

ネックはこれ。
HDDとDVDドライブを接続しているライザーカード(青い部分)。

macmini_riser

集積率高めるため、Mac miniのHDDとドライブはケーブルではなくこのカードに直付けになってる。TAMの中に個々のパーツをばらして配置するためには、この部分をハーネス化しなきゃ。

Read More

Apple 新製品!

Posted by on 12月 24, 2005 in Apple!, 電脳! | 3 comments

米Appleは23日(現地時間)、キーボードレスのA5サイズタブレットPC「iPad」を発表した。翌週より出荷開始され、AppleStoreでは受注を開始している。

MacOSX Liteを搭載し、intelチップを搭載した初めてのMacとなる。30GBと60GB容量のモデルをラインナップし、それぞれにブラックとホワイトの2色を用意する。
文字入力は画面上のソフトウエアキーボード、もしくは別売りのBluetoothミニキーボードによって行う。

iPad_02

Read More

TAMスパルタカス化計画 Vol.1

Posted by on 12月 23, 2005 in TAM!(20th twentieth anniversary Mac) | 7 comments

まずは液晶パネル。

オリジナルの表示はSVGA(800×600)なのでせめてXGA(1024×768)にはしたい。ただ12.1インチでXGAとなるとノートパソコン用で、なおかつそれらはまだ現役で使えるモノが多く、中古やジャンクでも高い。
もちろんそれらが手に入っても、それ用の駆動&インバータユニットを一から自作するなんてありえない^^;無理に決まってる。

Read More

TAMスパルタカス化計画 Vol.0

Posted by on 12月 21, 2005 in Apple!, TAM!(20th twentieth anniversary Mac), 電脳! | 4 comments

Apple 20th Anniversary Macintosh 通称TAM。コードネームspartacus。

tam_01

勢いで買ってしまったほとんどオブジェなジャンク。
気持ちのいい起動音を奏でるけど、最新のMacOSを走らせるにはあまりにも非力なMac。
オブジェでもいいがやっぱり動かしたーい。動かすならちゃんとiTunesとかいろいろに使いたい。んじゃ、やっぱり、、??
ってことで、非力な20世紀のTAMを21世紀にふさわしいTAMにすべく、大改造しよう^^。今でもスパルタカスと呼べるように!

Read More

Mac mini 1.42GHz

Posted by on 12月 18, 2005 in Apple!, 買物三昧!, 電脳! | 2 comments

昨日届いたMac mini。
中古。

Macmini01

Read More