TAM スパ化 Vol.7
マザーボード(mac mini)設置 その1
キーノート、ビミョーでしたねー。
期待しすぎたこっちも悪いんだけど^^;
ま、そのうち突然なんか出るんでしょー。
目も眩むほどのニュープロダクトが出なかったおかげで、コッチ(TAM)へのモチベーションもあがるってーもんだ。
ということで10日ぶりの再開。
さて。
IDE接続とドライブの設置が終わってるんで、後は液晶モニタとその他各部品の筐体内への配置。
今日はマザボ本体をTAMに設置する。
場所はTAMのボディで一番厚さがある真ん中後ろ側(モニタの後ろ)に決定。
つか、下の写真見ればわかるけど、思いのほかTAMは薄い。。ので必然的に。
More Surprise! MacWorld Expo2006
キターーーッ!
つまんねー!!
Appleの新製品群の話。
プロセッサーがintelになってもスタイリングは一緒のPowerbook改め『MacBook Pro』とこれまた同様の『iMac』
ソフト系もほぼ噂どおりの、iWeb含めたiLife’06とiWorkと.Macのバージョンアップ。
ええ?これだけ?これだけ?これだけなのか??
なんか大事なもの、見落としてるのかっ??
intel積んだ小さなノートとか、1年経ったiPod shuffleの後継とか。なんかないんですか?Jobsよ^^;
つまんねー。
寝よ。
追記
見落としはiPod用ラジオつきリモコン。
わざわざkeynoteで発表するほどの製品か?という感じだなー。
Apple Store 準備中
さ、始まった!Jobsのキーノート。
そして、同時にAppleStoreの一時休止と.Macのメンテナンス。
キーノートが終わった時には、このAppleStoreの準備中の札が取られ、そこには!
どんな製品が登場してるのか??^^
楽しみー
香港みやげ & プレゼント^^
ほぼ電脳ツアーと化した香港行き。
旧正月に向けての街中の『Sale』の文字にも躍らされず、買ったものは電脳ブツとお茶ぐらい。
以下戦利品。
見ただけでお腹いっぱいになって、あんまり買ってない^^
そんなジャンクなもの買わずに普通に使えるものばかり。
Read More