Just another WordPress site

遅ればせながら ”Origami”

Posted by on 3月 13, 2006 in Apple!, 電脳! | 0 comments

出てみたら、やっぱりなんのことはなかった、"Origami"
既存のデバイス組み合わせただけの、『オレでも作れちゃう』PCもどきだった。
まあ、Microsoftのティーザーキャンペーンにうまく嵌められたとも言える。

         うまくいきすぎた?Origamiキャンペーンの真相

     origami_Q1

PDAとノートPCのスキマを埋めるモバイル機器というコンセプトらしいが、それは500ドルのPDAと1500ドルのノートPCのあいだにある『価格差』を埋めるだけのものであって、お店の陳列は賑わうけれど、特別、我々に新しいライフスタイルを提供するものではなさそうだ。

Read More

TAM スパ化 Vol.18

Posted by on 3月 6, 2006 in TAM!(20th twentieth anniversary Mac) | 5 comments

ベースユニット電源イヂリの巻

ひさしぶりにいぢる。
ベースユニット内の電源部をごっそり交換する作業。

これまでは暫定で、3つのACアダプターを使って動かしてきた。
Macmini純正(18.5V) と HDD&DVDドライブ用(12V&5V) と 液晶ディスプレイ用(12V)。PS_00
右がTAMオリジナルの電源部。

ACアダプター3つでちゃんと動いてるんだったら、これでいいじゃん。
PS_01
と、電源あったところにぶちこむ。

おしまいける。

てなわけはなく^^;

Read More

山盛りハンバーグ

Posted by on 3月 5, 2006 in ツレヅレ! | 0 comments

おお!これはっ!

ふらっと寄った定食屋のカウンター。
初めてみたこの光景。

Yamamori_hamburg

これぞ、夢にまで見た

  『”ハクション大魔王”の山盛りハンバーグ』

ハクション大魔王といえば「まあた、かんちゃんでごじゃるか」のフレーズが蘇る。

ドラえもんでいえば、のび太が「ドラえも~ん」て泣いて帰ってくる時に必ずドラちゃんの前にある、山盛りのどら焼き。

あのキャッチーでアニメ的な光景が今目の前に。

Read More

Bluetooth BT Watch

Posted by on 3月 3, 2006 in MOBILE DEVICE!, 電脳! | 2 comments

Bluetoothネタだ。
一応喰っておこう^^

SII、携帯とBluetoothでつながる腕時計の実験機

    BT_watch

うーん、デカイ。
Blutooth携帯とは『BT watch』規格で接続ってなってるが、そんなプロファイルがあったとは。

SIIといえばRaputerを思い出しちゃった。
リストップコンピュータとかウエラブルPCとか言ってたやつ。

          seiko_raputer

もちろん(?)我が家にもある。
これは一応、いろいろなソフトがインストール出来るシロモノだったけど、Bluetooth使えば無理にPDAとかPCぶらなくてもいいってことか。

SIIさん、ケータイとだけとは言わず、MacとかPCとも接続できるようなの作ってください。

あ、Appleが出せばいいんだ!データブラウザ&リモートコントローラ(SallingClickerみたいな)

Read More

Nintendo DS Lite

Posted by on 3月 3, 2006 in ツレヅレ!, 電脳! | 0 comments

そういや、今日、あ、もう昨日か、3月2日はNintendo DS Liteの発売日。
大手の量販店では行列あって、あっという間になくなったとか。

で、朝、うちにも届きましたよ。アマゾンから。
DSL_00

でもね、中身はコレだけ。。

Read More