Apple TVでいろいろ再生
"MacOSX"のことはちょい忘れ、純粋にApple TVで動画をどこまで楽しめるかをチェック。
個人的にはデジカメの動画を変換せずに見られれば万々歳。特にXactiの720pHD再生は一つのターゲット。これがいつも大画面で見られればApple TVの価値があがるってーもんだ。
でも、もちろんそれは標準のApple TVではノンサポート。
Apple発表の仕様は以下
サポート可能なビデオフォーマット
H.264およびProtected H.264フォーマット(iTunes Store):640×480、30 fps、Baseline ProfileのLCバージョン/320×240、30 fps、最大Level 1.3のBaseline Profile/1280×720、24 fps、Progressive Main Profile
MPEG-4:640×480、30 fps、Simple Profile
MPEG1は?MPEG2は?WMVはっ??^^
Read MorePlay DVD! on Apple TV
とぐろを巻くIDEケーブルが装着されたApple TV。
そのSLAVE側にDVDドライブを接続。
作業ははあっけない。そして起動。
なんだか普通に起動する。
おお!これはひょっとしてひょっとするのか?Apple TVはDVDもこのまま軽く再生しちゃうのか?
いや、DVDが欲しいならMac miniを買えってな。
いやいや違う。目の前にある史上最も安い、OSXが走るマザボのポテンシャルを知りたいだけなだけ。今後のために^^
Read More
ウチも試す Mac OSX on Apple TV
とりあえず、試した^^
先人達の偉業の確認作業。
違いは唯一3.5inch HDDからの起動ってこと。ほんとはSlaveにDVDドライブをかませられるかとかいろいろ試したかったんだけど、手元にパーツ欠品発覚。ザンネン。
あとはマルチブートにチャレンジとか。
3.5inch HDD works on Apple TV
Apple TV 調理法 ソノ1
はやる気持ちを抑えて、一通りチェック。バラしたあと初期不良発覚だったら痛いからね。うーん、たぶん大丈夫なんだろう。
つか、初めてのキカイはおもしろいなあ、やっぱり。ファーストエクスペリエンスで一晩は十分いけるね。
夜も遅いし、今日は無理して開けることもないか。
みんな、がんばってるんだね。
フランスのTGVが574.8kmの最高速度記録樹立した。記録出した車両はドーピングして25000HPなんだそうだ。
ちなみに鉄腕アトムが10万馬力で、戦艦大和が15万馬力だから、まだまだと言えばまだまだだけど、頑張ってる。
おれも頑張んなきゃなってことで、コレ買った。
Read More