Just another WordPress site

限りなくHappy^^

Posted by on 6月 6, 2007 in Apple! | 6 comments

Mbpro_00_2  良かった。
そんなに変わらなくて。

H.264エンコードハード載ってたら、やばかったけども。

しかし、このデザイン、息長いね。
Power Book G4時代からだからね。
17インチが2003年の1月、15インチが"Ti"からモデルチェンジしたのがその年の9月。ちょうど5年。まだ続投中。でも、うちの"アルミ"は3台目と考えると、それはそれで買い換えすぎ?。。Dynabookはまだ5年前の使ってるもんなあ。

WWDCの1週前にこういうマイナーチェンジを発表されると、いやがおうでも来週は盛り上がるね。新製品あるから、フォーカスぼけないようにしてるんでしょ?そうでしょ?なんかあるんでしょ?? ねえ~。

 

Read More

FE-250 testその2 月光で

Posted by on 6月 4, 2007 in PHOTO & VIDEO! | 0 comments

250_fuji_test00
昨日はいい月夜だった。
で、閃いちゃった。
まさに試すにはもってこいの日って。何がって?
FE-250のヨルデジっぷりを試すのに。光のない所での究極のテスト。
月明かりのもとでの撮影。

えー、もちろん結果は惨敗だったけどね^^

Read More

ヨルデジFE-250初テスト

Posted by on 6月 3, 2007 in PHOTO & VIDEO! | 0 comments

250test_000 Olympus FE-250のフィールドテスト。

金曜の夜、"PERNOD"っていうフランスのリキュールのパーティーがあったので、それに持ち出した。場所は六本木ヒルズ52F『MADO LOUNGE』

ヨルデジ如何に?
 

 

Read More

月光浴 富士五合目

Posted by on 6月 3, 2007 in Moblog!, 未分類 | 0 comments

月光浴 富士五合目
いい月夜だったので、月の光を浴びにふらりとドライブに。せっかくだから少しでも月に近くに。
でも夜更かしがああまた朝なのだ^_^

Read More

ヨルデジ Olympus FE-250

Posted by on 6月 2, 2007 in PHOTO & VIDEO!, 買物三昧!, 電脳! | 4 comments

Fe250_00 コワイモノ見たさ。

それが尋常じゃない売り文句、高感度ISO10000をひっさげたOlympus FE-250を買ってしまった動機だ。

ISO1600とか3200でもノイズだらけで使いものにはならないというのに。それがいちまんっ!それは夜が昼になる高感度。もしそうならこれをヨルデジと讃えたい。そんなカメラはこれまでなかったわけだから。
そんな尖った性能が、オリンパスではデジカメ初心者ラインとなるFEシリーズに搭載されている摩訶不思議。
2月の発売以降、ネットでは"ISO10000の絵は使えない"と烙印を押され、もとよりビギナー向けのFEシリーズ故、いわゆるカメラギークからはそっぽを向かれた格好になった。

でも、ほんとに使えないのか?
そもそも奴らの言う"使えない"ってどういうことよ?
どんな時でも、"写真画質"じゃないと気が済まない奴らの言うことはあてにはできない。時には"撮れる"ってことが大事なときもあるわけだ。

そんなモヤモヤとした気持ちを抱えつつ、3ヶ月が経ってしまった。
うーん、気持ち悪い。
やっぱり自ら試さないわけにはいかんのねーー^^
 
 

Read More