Just another WordPress site

Mplayer -白、アンパッケ

Posted by on 10月 24, 2007 in 電脳! | 0 comments

Mply_00ずいぶん前、iriverのUNIT2のついでに書いた、ネズミ型プレイヤーiriver『Mplayer』が11月から日本で発売になるらしい。で、タイムリーにもそれを韓国土産にもらった会社の子が、おれに見せびらかしに来たので拝借。ちょっとだけ日本発売より早くアンパッケレビュー風^^

そもそも、そのUNIT2やらMplayerをサイトで見つけ、友達の韓国人Pに訳してもらったりして、ミヤゲにおねだりするのに丁度いいじゃん、みたいな話しを会社でしていたのは、えーっと、6月の話しだ(こういうときblogはいいねえ)。4ヶ月ごしに見事成就したのか。

 

 

Read More

iPhone(iPod touch)でスタイラス -3

Posted by on 10月 23, 2007 in Apple!, 電脳! | 12 comments

Ipn_stylus3_01
今回でちゃんと終わり(苦笑)

買って来たゴムを使ってスタイラス作りにトライ。細すぎるとダメなのはわかったけど、細くないとなんのためのスタイラスか分かったもんじゃない。
軸はとりあえずアルミにした。その先にゴムチップが付く構成にすれば、チップの形状をいろいろ試せる。

 

Read More

iPhone(iPod touch)でスタイラス -2

Posted by on 10月 22, 2007 in Apple!, 電脳! | 6 comments

Ipn_stylus2_00jpg 昨日の続き。

まがりなりにも、タッチパネルなTAM、"TAM touch"(FCGさん命名(笑))を作ったものとして、タッチパネルには少しぐらいの知識はあったつもりだ。いろんな種類があって、それぞれ特徴や短所があることも。たぶん。だからiPhone(iPod touch)用のスタイラスもそれなりに考えがあって、簡単に作れると思ってた。

結果、簡単には出来たけど、思ってたものと違う〜(^^;
うーん、奥が深いのかなんなのか。

そもそも"指"用なんだからおとなしくそのまま使っとけってことかい?

Read More

iPhone(iPod touch)でスタイラス 1

Posted by on 10月 21, 2007 in Apple!, 電脳! | 0 comments

Ipn_stylus00
「誰がスタイラスなんか使いたいと思う?」とジョブズは言ったらしいが、おおむね賛成、でもちょっぴり反対な自分。

そりゃ、ピンチしたり、イナーシャなスクロールは指で操作してこその快感だ。いちいちスタイラスペンを出し入れするのなんて面倒なのもよおくわかる。でもね、せっかくのタッチパネル、いろんな用途で使ってみたいじゃないか!
スタイラスが欲しくなる最大の瞬間が、細かい作業をする時。いやもっとピンポイントで言えば、日常生活においても"ペン状のモノを持つ"作業。
って、相変わらず、まわりくどい!^^
つまり字や絵を書く(描く)行為のことさ!

(写真は写メール以前に写メールするためのガジェットcamesse petit。ケータイにカメラが付く前からこんなこと出来たんだねえ)

 

Read More

やっぱり行動しなきゃ始まらない

Posted by on 10月 18, 2007 in Apple! | 2 comments

声をあげる。こうしたい、こうなればいいと思うことを行動する。やっぱり大事なんだねえ。

Appleが、いやJobsが方針を変えた。

 『Third Party Applications on the iPhone』

素晴らしい。
これに、iPhoneに関わったハッカーたちの活動の成果とそれに歓喜したユーザーの声が無関係であるはずがない。

Read More